皆さん、こんにちは!!
本日も前回に引き続き実際のカフェで使われている家具の紹介をしていきたいと思います!!
本日は、『コップ』の紹介です^^
今回もたくさんおしゃれなコップを発見してきたので順位紹介していきます!!
※こんな方にお勧めの記事です。
・カフェで使われいているお皿を実際に家でも買って使ってみたい!
・けど同じようなお皿やプレートを探すのが面倒くさい。
・家でも映える写真を撮りたい etc…
今回も番外編を用意しているのでお楽しみに!!
番外編はラテとモカがおしゃれなコップを探している中でいいな、と思ったコップを紹介します!!
それではどうぞ!
【注意点】
あくまで似た商品を探してきているため、全く同じものとは限りませんのでその点につきましてはご了承の程宜しくお願いいたします。
Contents
実際のカフェで使われているおしゃれな『コップ』の紹介!!
ガラスコップ(形違い)
①
こちらは大阪の天王寺にある『YARD Coffee & Craft Chocolate』というカフェです!
シンプルな形のコップではありますがそのシンプルさが見た目を際立たせてます。
容量370㏄あるシンプルな形のグラスコップです!
コーヒー以外にもその他の飲み物を入れるのもいいですね^^
②
こちらのコップがあるカフェは京都にある『Cachette(北白川店)』というカフェです!
ドリンクの色合いがきれいでとてもおしゃれに映えてますね^^
2個目は少しデザインなどが異なりますね(-_-;)
また、商品のページも6個セットの商品ページになっているのでご購入の際はお気を付けくださいませ<(_ _)>
③
こちらのカフェは大阪にある『エルマーズグリーンカフェ インザパーク』というカフェです!
こちらもオーソドックスな形のコップです😊
2商品とも柄付きでとてもかわいいデザインとなっております!
④
こちらのカフェは兵庫県にある『カフェ・ド・フェロー』というカフェのコップです!!
こちらもシンプルな形ですね(^▽^)/
どちらも少しデザインの異なるものですがどのドリンクに入れてもおしゃれになりそうなコップです😊
ガラスコップ(ダブルウォール)
⑤
こちらのコップは大阪にある『Seiichiro,NISHIZONO』といカフェのものです!(^^)/
2商品ともよく聞くメーカーの商品ですね^^
形も少し異なるのでよく選んで購入してくださいませ😊
欧風デザイン
⑥
こちらは大阪にある『しまこカフェ』というカフェのコップです!!
欧風的なデザインでとてもかわいいですね^^
こちらは少しデザインが異なりますが色合いがほとんど似ていますね!
少し探すのに時間が掛かってしまいました💦
番外編
こちらは先ほども紹介したダブルウォールのコップなのですが、よく見ると下のほうに目と耳のようなものがついてます(笑)
こちらはアニマル型のダブルウォールのコップです!
おしゃれでとてもかわいかったので番外編に入れることにしました😊
こちらは木製のコップとなっております!!
モカが個人的に好きでこれを使っているカフェを探していたのですが見つからなかったので番外編として紹介することにしました^^
熱湯などにも耐えられるみたいですので年中お使いいただけますね!!
おすすめの『コップ』のまとめ!!
いかがだったでしょうか??
今回は前回に引き続き家具の紹介でした!
実際にカフェで使われている『コップ』を紹介しましたが気に入る商品があったでしょうか??
まだまだ、カフェの家具はおしゃれなものが多いので他の家具のもちろん紹介していきたいと思います!
是非お楽しみに!!
それでは、また次回お会いしましょう^^
チャオ!!
コメント