こんにちは!!
今日も前回に引き続き宮古島のカフェを紹介しようと思います!
是非お楽しみに!
モカ、今日はどこの宮古島のカフェを紹介するの??
今日は宮古島でおすすめのカフェ
『Painagama Blue Booth(パイナガマブルーブース)』
を紹介していくよ~!!
おしゃれでいいところだったよね!
それでは紹介していくね!!
その他の宮古島のカフェは↓のを参考にしてね!
Contents
宮古島にある『Painagama Blue Booth(パイナガマブルーブース)』ってどんなとこ??
コンセプト

【パイナガマブルーブース】でしか味わえないメニューがお楽しみにいただけます!
また、パイナガマビーチの目の前にあり、イートインとテイクアウトもOKのカフェとなっています!
ところで、『パイナガマ』って言葉の意味は分かるかな??
ん~~、全然わからないな(笑)
それじゃあ、、(笑)
『パイナガマ』って意味は
『パイ』→沖縄の方言で南を意味して、
『ナガマ』→長浜が沖縄流に訛った言葉
ってことで、『南の長浜』って意味になるね!!
そんな意味だったんだね~!
知らなった。。。(笑)
外観

看板がおしゃれでいかしてますね。
店内

席数が少ないかもしれないですがハンモック席などもありゆっくり過ごすにはもってこいのカフェだと思います。

3席ハンモックの席があり窓際の席にしかない感じですね。
ハンモック席いいね~!!
沖縄っぽくてなかなかハンモックのある席も少ないのでこういうところでゆっくり時間を過ごしてみたいね!

こんなところまでおしゃれですよね。
正直、宮古島にこういったおしゃれなカフェがあるとは思ってなかった~!
是非こんなところでくつろいでみたい!
家の近くにあったらな~。。。(笑)

メニュー

どうやら、『みやこソフト』というものが存在しているらしくいろんな種類がありましたね。

こちらは、『ちゃんぷるソフト』です。
メニュー的には期間限定みたいですね。

ソフトだけでなく『宮古ドッグ』という宮古島でしか食べれないホットドッグが販売されています。
今回は食べてないので次回行くときはぜひ食べてみたいですね。

『宮古ドッグ』の種類が豊富ですね。
宮古黒毛和牛、、、おいしそう、、、
宮古ドッグおいしそうだね。。。
どの種類もおいしそう。。。(笑)

モンキーショコラ 800円
を頼みました。
うわー、おいしそう。。。
今度は私も行きたい!!(笑)
『Painagama Blue Booth(パイナガマブルーブース)』ってどこにあるの??
住所:
沖縄県宮古島市平良下里247-2
営業時間:
9:00-19:00
日曜営業
定休日:不定休
交通手段:
宮古空港より車で12分。
駐車場:なし
『Painagama Blue Booth(パイナガマブルーブース)』のまとめ!!
★×5でどういった方に向いているカフェかを見ていただけます!
カップル→★★★★★
ひとり →★★☆☆☆
子供連れ→★★★★☆
女子会 →★★☆☆☆
コンセントの有無→無
今回のカフェはゆっくりする方向けなので、カップル、ひとり、子供連れの方にお勧めですね!!
そうだねー!
がっつり女子会をするのは少し難しいかもね(-_-;)
ただ、女の子たちだけでインスタ映えとかをするために来るのはいいかもね!!
いかがだったでしょうか??
今回は宮古島のカフェ
『Painagama Blue Booth(パイナガマブルーブース)』
を紹介しました!
宮古島のカフェはここまでで終了なのでまた次回のカフェをお楽しみに!!
それでは、チャオ!!
コメント